東北大学で実証された
プロテクトS1の擦りむけ防止効果
1 擦りむけ防止試験

試験装置と研究室
堀切川・柴田研究室/山口研究室>>
2 試験で実証
本試験では、大気中(通常状態)と水中(雨に打たれたり、汗をかいたりした状態)の環境を変えて試験を行いましたが、やはりS1は総合的に優位性を持っている(=摩擦低減効果が大きい)ことが実証されました。これらの試験データから言えることは、「スポーツをする方が日々の練習で繰り返し動作をする場合、皮膚の靴、服、用具との接触から発生する擦りむけ症状をプロテクトS1は確実に防止する」と言うことです。
3 スポーツ用途での可能性
これまでは、経験的に皮膚保護クリームの擦りむけ防止の効果を伝えて来ましたが、科学的試験データでその効果が裏付けられましたので、スポーツでの用途はさらに広がるものと確信します。
例えば、サッカーやラグビーでの靴や人工芝による擦りむけ、分厚い柔道着による擦りむけ、カッター(ボート)での手の擦りむけやマメ、自転車での股やお尻の擦りむけ等。
スポーツでの新しい用途、意外な用途はユーザー様によって、沢山見つけ出されていくことでしょう。
例えば、サッカーやラグビーでの靴や人工芝による擦りむけ、分厚い柔道着による擦りむけ、カッター(ボート)での手の擦りむけやマメ、自転車での股やお尻の擦りむけ等。
スポーツでの新しい用途、意外な用途はユーザー様によって、沢山見つけ出されていくことでしょう。